スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

明日から7th Anniversaryイベント (2017.09.15)

2017年09月15日

いよいよ明日から始まります。
7th Anniversary Event

700円特価コーナーには
数に限りがありますが
作家さんのお品が集まってます



そして、お待たせしました!
700yenワークショップ

明日の初日は「木工飾り棚」作りです
初日ということもあり、
まずはご来店の方から優先的にご予約を承ります。
電話でのご予約は、
  18日(月)10時30分~

と致します。

今回のワークショップは特価の為
1家族様1個限りとさせて頂きます。
(定員に満たない場合は、その限りではありません)

16日(土)
①11時15分~(3名様) ②14時~(3名様)
(①は時間が下がる場合もあります。)


日曜は台風直撃の恐れがあるので
ワークショップはお休みです

18日(月)
木工飾り棚  11時15分~(3名様)
タイルトレー  13時30分~(3名様)


19日(火)
木工飾り棚   11時15分~(3名様)
木工飾り棚   14時~   (3名様)

20日(水) 定休日 

残りの日程は、また後日追ってご報告いたします。


尚、駐車場につきましてご案内致します。
当アトリエには、5台分ご用意しております。
もし、満車の場合は隣の臨時駐車場にお停め下さい。



ギリギリのご案内になり大変申し訳ございません。

明日は11時開店
台風の動向も気になりますが
皆さまのお越しをお待ちしております。

解り辛い表現があったかと思われます。
乱文になり、申し訳ございませんでした。



      アトリエ ヨツバノクローバー ← クリックすると、グーグルマップにとびます。

         電話:097-547-0428 (11:00~16:00 水曜定休日



  


7周年イベント 70%OFF抽選販売 (2017.09.14)

2017年09月14日

いよいよ明後日からスタートする

7周年Anniversaryイベント


70%OFFの家具をご紹介したいと思います。

ただし、こちらは購入希望者の応募受付を行い
受付締切後に抽選を行います。
当選された方に、70%OFFの価格(消費税を加算)で
販売致します。




16日~18日の応募受付が2点
23日~24日の応募受付が2点

合計4点の70%OFFの品です。









店内に用紙を設置しておきますので、
そちらに必要事項をご記入の上
レジまでお持ち下さい。

画像見難くて申し訳ありません。


焦って朝一番に来たり、
もう売れてしまってるだろうな...と
諦めなくても大丈夫なように設定しました。


大変お得です!!


但し、複数の品に応募して当選した場合は、
どちらか1点のみとさせて頂きます。
当選された方には、直接ご連絡させて頂きます。

ご了承下さいますよう、宜しくお願い致します。



日曜は台風が直撃するのか....
不安ではありますが、CLOSEする場合は
早めにご報告いたします。


本日は70%OFFのご紹介で終わります。
また明日、体験教室について紹介しますね。
他にもご紹介したいことがあるので
長くなるかもです(>_<)


  


Posted by ヨツクロ at 21:13Comments(0)アトリエ情報つぶやきイベント

ヨツバノクローバー 7th Anniversary (2017.09.05)

2017年09月05日

昨日の9月4日

ヨツバノクローバーがスタートして
丸っと7年を迎えました

これもお客さま、作家さま
支えてくれた仲間たちのおかげ☺️
ありがとうございます

何かしないと…
と思いながら8月が終わってしまいました。
月日の流れは早いですね

なので
今月16日(土)〜30日(土)まで
Anniversaryイベントを開催しようと思います。

場所は庄の原のお店で
画像にある通り
ささやかではありますが
特価品などをご用意してお待ちしてます

この画像のチラシは
週末9日の大銀ドームでのイベント
『にじいろマルシェ』
で配布スタートします
良かったら会場までお越し下さいね

チラシが抽選チケットになります
景品は各作家さんからの品や
お菓子など、空クジ無しでご用意します

まだ内容を詰めてなくて
見切り発車的なところもあるので
後日、詳細をあげていこうと思います。

よろしくお願いします。  


Posted by ヨツクロ at 23:07Comments(0)アトリエ情報つぶやきイベント

夏休み木工体験教室 今夏最後の募集です。 (2017.08.07)

2017年08月07日


「夏休みこども木工体験 2017」 の最後の募集ご案内です。

募集日 第3弾(8月17日~8月25日まで) 
      開始時間はⒶ10:00~ Ⓑ13:00~

 《8月》
    17日(木) Ⓐ・Ⓑ    18日(金) Ⓐ・Ⓑ    21日(月) Ⓐ・Ⓑ    22日(火) Ⓐ・Ⓑ
    24日(木) Ⓐ・Ⓑ    25日(金) 
   

各時間、定員2名となります。


※8月12日(土)~16日(水)まで、お盆休みとさせて頂きます。


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


まずは、小学4年生以上を対象とした体験内容です。

”小引出し付本立て”





~製作手順~

①丸ノコを使って木材をカットする(5カット前後)
②紙やすりで表面のザラザラを削る
③ボンドとクランプを使い、形を形成する
④インパクトドライバーを使って、ビスで固定する
⑤背板を金槌を使って、釘で固定する
⑥予め用意されている小引出しのパーツに仕上げをする
  (前板を釘で固定する)

※丸のこを使用する為、小学4年生以上とさせて頂きます。

塗装は行いません。


金額は、¥2,700.(税込)


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


次は、小学1年生からの低学年を対象とした木工体験内容です。

”飾り棚(小)”




~製作手順~

①木材はあらかじめカットされているものを使用する。
②貼り合わせる箇所にマスキングテープを張り、塗装する。
③ボンドとクランプを使い、形を形成する
④インパクトドライバーを使って、ビスで固定する


金額は、¥1,080.(税込)

時間は、45分~1時間 (※塗料の乾燥時間によって、変動する場合があります。)


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


次は、小学1年生から誰でも体験できます。

”飾り棚(3段)”



~製作手順~

①木材はあらかじめカットされているものを使用する。
②ボンドとクランプを使い、形を形成する
③インパクトドライバーを使って、ビスで固定する
④Wax塗装する。

金額は、¥2,160.(税込)

時間は、1時間前後 (※塗料の乾燥時間によって、変動する場合があります。)



ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


特に、小学4年生からの丸ノコも使う体験は危険なので、少人数で行います。
ご兄弟で別々のものを体験する場合、どちらかに待ち時間が発生する場合もあります。


募集日の中から、希望する日と時間をお選びのうえ、電話又は店頭にてお申し込み下さい。

記載している時間は、開始時間となりますので、かならず5分前にはアトリエまでお越し下さい。

お友達等で申し込まれる場合、なるべく乗り合わせでのご来店宜しくお願い致します。





     開催場所:アトリエ ヨツバノクローバー 作業場

      持 ち物 :汗ふきタオル、飲み物、

           服装は、動きやすくて汚れても大丈夫な恰好で




今回の募集を持ちまして、『夏休み木工体験教室2017』は終了致します。


      アトリエ ヨツバノクローバー ← クリックすると、グーグルマップにとびます。

         電話:097-547-0428 (11:00~16:00 水曜定休日



  


夏休み木工体験教室 募集日程 (2017.07.31)

2017年07月31日



「夏休みこども木工体験」 の8月11日までの募集ご案内です。

募集日 第2弾(8月1日~8月11日まで) 
      開始時間はⒶ10:00~ Ⓑ13:00~

 《8月》
    1日(火) Ⓐ・Ⓑ    4日(金) Ⓐ・Ⓑ    5日(土) Ⓐ・Ⓑ    6日(日) Ⓐ・Ⓑ
    7日(月) Ⓐのみ  10日(木) Ⓐ・Ⓑ   11日(金・祝) Ⓐのみ
   

各時間、定員2名となります。


※8月12日(土)~16日(水)まで、お盆休みとさせて頂きます。


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


まずは、小学4年生以上を対象とした体験内容です。

”小引出し付本立て”





~製作手順~

①丸ノコを使って木材をカットする(5カット前後)
②紙やすりで表面のザラザラを削る
③ボンドとクランプを使い、形を形成する
④インパクトドライバーを使って、ビスで固定する
⑤背板を金槌を使って、釘で固定する
⑥予め用意されている小引出しのパーツに仕上げをする
  (前板を釘で固定する)

※丸のこを使用する為、小学4年生以上とさせて頂きます。

塗装は行いません。


金額は、¥2,700.(税込)


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


次は、小学1年生からの低学年を対象とした木工体験内容です。

”飾り棚(小)”




~製作手順~

①木材はあらかじめカットされているものを使用する。
②貼り合わせる箇所にマスキングテープを張り、塗装する。
③ボンドとクランプを使い、形を形成する
④インパクトドライバーを使って、ビスで固定する


金額は、¥1,080.(税込)

時間は、45分~1時間 (※塗料の乾燥時間によって、変動する場合があります。)


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


次は、小学1年生から誰でも体験できます。

”飾り棚(3段)”



~製作手順~

①木材はあらかじめカットされているものを使用する。
②ボンドとクランプを使い、形を形成する
③インパクトドライバーを使って、ビスで固定する
④Wax塗装する。

金額は、¥2,160.(税込)

時間は、1時間前後 (※塗料の乾燥時間によって、変動する場合があります。)



ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


特に、小学4年生からの丸ノコも使う体験は危険なので、少人数で行います。
ご兄弟で別々のものを体験する場合、どちらかに待ち時間が発生する場合もあります。


募集日の中から、希望する日と時間をお選びのうえ、電話又は店頭にてお申し込み下さい。

記載している時間は、開始時間となりますので、かならず5分前にはアトリエまでお越し下さい。

お友達等で申し込まれる場合、なるべく乗り合わせでのご来店宜しくお願い致します。





     開催場所:アトリエ ヨツバノクローバー 作業場

      持 ち物 :汗ふきタオル、飲み物、

           服装は、動きやすくて汚れても大丈夫な恰好で




8月17日からの募集は、8月7日頃に募集日を掲載させて頂きます。


      アトリエ ヨツバノクローバー ← クリックすると、グーグルマップにとびます。

         電話:097-547-0428 (11:00~16:00 水曜定休日



  


Posted by ヨツクロ at 12:14Comments(0)アトリエ情報つぶやき体験教室

「夏休みこども木工体験教室」の募集案内

2017年07月18日

遅くなりました!!


「夏休みこども木工体験」 の内容ご案内です。

まずは、小学4年生以上を対象とした体験内容です。

”小引出し付本立て”





~製作手順~

①丸ノコを使って木材をカットする(5カット前後)
②紙やすりで表面のザラザラを削る
③ボンドとクランプを使い、形を形成する
④インパクトドライバーを使って、ビスで固定する
⑤背板を金槌を使って、釘で固定する
⑥予め用意されている小引出しのパーツに仕上げをする
  (前板を釘で固定する)

※丸のこを使用する為、小学4年生以上とさせて頂きます。

塗装は行いません。


金額は、¥2,700.(税込)


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


次は、小学1年生からの低学年を対象とした木工体験内容です。

”飾り棚(小)”




~製作手順~

①木材はあらかじめカットされているものを使用する。
②貼り合わせる箇所にマスキングテープを張り、塗装する。
③ボンドとクランプを使い、形を形成する
④インパクトドライバーを使って、ビスで固定する


金額は、¥1,080.(税込)

時間は、45分~1時間 (※塗料の乾燥時間によって、変動する場合があります。)


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


次は、小学1年生から誰でも体験できます。

”飾り棚(3段)”



~製作手順~

①木材はあらかじめカットされているものを使用する。
②ボンドとクランプを使い、形を形成する
③インパクトドライバーを使って、ビスで固定する
④Wax塗装する。

金額は、¥2,160.(税込)

時間は、1時間前後 (※塗料の乾燥時間によって、変動する場合があります。)



ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


募集日 第1弾(7月21日~7月31日まで) 
      開始時間はⒶ10:00~ Ⓑ13:00~

 《7月》
   22日(土) Ⓐのみ   23日(日) Ⓐのみ   24日(月) Ⓐのみ   25日(火) Ⓐ・Ⓑ
   27日(木) Ⓐ・Ⓑ    28日(金) Ⓐ・Ⓑ    29日(土) Ⓐ・Ⓑ    31日(月) Ⓐ・Ⓑ
   

各時間、定員2名となります。

特に、小学4年生からの丸ノコも使う体験は危険なので、少人数で行います。
ご兄弟で別々のものを体験する場合、どちらかに待ち時間が発生する場合もあります。


募集日の中から、希望する日と時間をお選びのうえ、電話又は店頭にてお申し込み下さい。

記載している時間は、開始時間となりますので、かならず5分前にはアトリエまでお越し下さい。

お友達等で申し込まれる場合、なるべく乗り合わせでのご来店宜しくお願い致します。





     開催場所:アトリエ ヨツバノクローバー 作業場

      持 ち物 :汗ふきタオル、飲み物、

           服装は、動きやすくて汚れても大丈夫な恰好で




8月1日からの募集は、7月27日に募集日を掲載させて頂きます。


      アトリエ ヨツバノクローバー ← クリックすると、グーグルマップにとびます。

         電話:097-547-0428 (11:00~16:00 水曜定休日



  


オーダー品のご紹介  (2017.07.07)

2017年07月07日

今日は7月7日...七夕でしたね

今朝、テレビを見ていて気付きました。

毎年何もしないんですけどね。 お天気は生憎の雨...

天の川見たいな~...晴れた日に山に登らないとキレイに見えませんよね(;^ω^)



先月オーダー頂いた品々をご紹介します。

N様よりオーダー品

テレビ台

        高さ:60㎝  横幅:90㎝  奥行:32㎝







革小物作家の 「 Bambino 」 さんよりオーダー頂きました。

什器 キーホルダー&アクセサリー掛け

        高さ:90㎝  横幅(90㎝) 畳んだ状態で



   運ぶ時に開かないよう、留め金具付けてます。


   小物を掛けやすく、そして落ちにくいよう L字フックを使用しました。
   フック60個ついてます。



オーダー頂き、ありがとうございました。

この他にもご紹介できてませんが、製作させて頂きました。

今も、オーダー品を製作中です。

既製品と違い、自分の思う寸法、そして棚の高さ等指定できます。

木工家具だけでなく、アイアン家具のオーダーも可能です。

まずはお気軽にアトリエにてご相談下さい(*^▽^*)


夏休み木工体験教室ですが、だいたい案が固まりました。

あとはサンプルを作って調整するだけです。

お楽しみに( *´艸`)
  


作品紹介 (2017.07.06)

2017年07月06日

昨日は大分県で初めて 大雨特別警報が発令されました

定休日だったアトリエ

雨漏りしてないか、風で何か飛ばされてないか...いろいろ不安なこともありましたが

今朝来てみると 何事も無かったので一安心でした



「 KANZ 」 さん作

ちゃぶ台

     径:73㎝  高さ:43㎝



「 Kei 」 作

乳幼児の背中汗取りパッド

     サイズ S と M あり




「 ciccia 」 さん作

がま口





今年の夏休み木工教室ですが ただ今内容を調整中です

問い合わせも入ってき始めたので 急いで決めたいと思ってます

もうしばらくお待ち下さい  m(__)m
  


作品紹介 (2017.06.25)

2017年06月26日

梅雨らしい天気...といえるのかよくわからない日々
洗濯物が乾きにくいという点では、梅雨を実感します。


新作のご紹介です (画像が荒くて見づらくて申し訳ありません。)


「 Happy dish 千種 」 より

陶器




   いつ見ても 何度見ても ほっこりとした気持ちになる器たち
   千種の人柄が出てます( *´艸`)
   写真は数日前に撮ったものなので 売れてしまったものもあります




そして 多肉植物の寄せ植えも 少しづつ増えてきました


   私の大好きな グリーンネックレスも順調に増えてます( *´艸`)



最近、新規のお客様が増えてきていて嬉しい限りです♪

9月で8周年を迎える アトリエ ヨツバノクローバー

何かしようかと考え中です(´-ω-`)



明日明後日、通常営業すると、水曜日は定休日となります。

皆さまのお越しをお待ちしております。



----------------------------------------------------------------------------------------------------

次のイベント出店は 7月2日(日) 10時~15時


場所は、イオン高城 東側駐車場


お近くの方、良かったら来てみて下さいね♪


  


Posted by ヨツクロ at 07:45Comments(0)

作品紹介 (2017.06.20)

2017年06月20日

大分は今日から雨予報
カラ梅雨と思ってたけど、やっと梅雨らしくなるのかな?


作家さんから入荷した作品を一部ご紹介します

「 Petit Space Satton 」 (プチ・スペース・サットン) より

乙女な鳥かご


乙女な小物置き


乙女度満点な小物たち、画像がぼやけてるのが残念ですね...
私の腕前の悪さです( ;∀;)



「 birch 」 (バーチ) より

麻ヒモバッグ

      三つとも、内布そして内ポケット付きです。
      袋口にはマグネットホックが付いてるので、中身が見えにくいのが嬉しい(^-^)


麻ヒモバッグ

      左端と中央は、内布そして内ポケット付きです。
      袋口にはもちろん、マグネットホックが付いてます。
      右端は、革ひもをボタンに引っ掛けるようになってます


麻ヒモ小物入れ(3個セット)

      大中小の3種類の小物入れ。
      使わないときは、重ねて収納できます。
      ヘア小物を分けていれたり、洗面所やお部屋に分けておいたり、使い方はいろいろです




----------------------------------------------------------------------------------------------------

次のイベント出店は 7月2日(日) 10時~15時


場所は、イオン高城 東側駐車場


お近くの方、良かったら来てみて下さいね♪



  


日常 (2017.06.18)

2017年06月18日

お久しぶりの登校です
先週の土日に開催したTOSハウジングメッセでのイベント
御礼が遅くなりました

会場まで脚を運んで下さった方々
スタッフとして集まってくれた仲間達、運搬を手伝ってくれた仲間たち
イベント会社スクエアの方々また、会場の関係者の方々
遅くなりましたが、 心より御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。


アトリエも片付け終わり 家具の配置替えも行ったので
また雰囲気が変わり 気分一新です♪






作家さんの新作も入荷していてご紹介がまだなので
ゆっくりにはなりますが、少しづつご紹介していきたいと思ってます




気分一新?
昨日の夕方の嫌な事
気持ちを切り替えて一新!
人生に於いて壁は避けては通れない
回り道ができるかもしれない
立ち止まるわけにはいかない
進むために背中を押して
支えてくれる人が仲間がいる
これって幸せ( *´艸`)

すいません、個人的な事吐き出しました...  


Posted by ヨツクロ at 15:25Comments(0)アトリエ情報つぶやき

イベント1日目 (2017.06.10)

2017年06月11日

イベント初日が終わり、本日2日目最終日!

昨日はお天気にも恵まれ、多くのお客様にご来場頂き、心より感謝致します☺️
本日も10時〜15時までの開催となっております。

昨日、木工ワークショップに参加頂いた方々も、ありがとうございました。
保護者の許可を得たお子様の写真をアップ致します。

本日も10時〜と13時〜の開催。
各回定員6名様となっております。
参加料は、税込千円。
詳細は、先日の記事をご覧下さい。

スタンプラリー抽選会も、昨日の分は15時で締め切り、15時5分に抽選を行いました。
見事、A賞に当選されたお客様。
電話連絡した際、お近くにいらっしゃったので、会場まで受け取りに来て下さいました。
記念に写真をパチリ

お顔は隠させて頂きましたが、お喜び頂きこちらとしても嬉しい限りです。
残念ながらどの賞にも当選せず、電話連絡の無かったお客様、申し訳ありませんでした。
m(_ _)m

昨日の朝入荷した千種の陶器、本日も会場にて販売致します。


現品特価の家具もまだまだありますよ✨
本日お昼頃は生憎の雨予報。
でも予定通り、イベントは開催致します。
TOSハウジングメッセにて、皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

  


Posted by ヨツクロ at 09:05Comments(0)アトリエ情報イベント体験教室

イベント会場セッティング (2017.06.09)

2017年06月09日

いよいよ明日からとなりました。



TOSハウジングメッセでのイベント。

2days shop



本日、会場のセッティングが終わりました

会場内、ダイニングキッチン、リビング等をイメージして配置してみました。

私の気持ち的に( *´艸`)







明日の朝、「Art cafe ときのたね」の千種の陶器も納品されます。

久しぶりに千種の陶器と本人が来るので、今から楽しみな私です(≧▽≦)

会場に並んだ品々、木工家具は幾つか特価品があります✨

↑ 冷蔵庫型シェルフも値下げしてますよ!




現品特価ですので、画像を見て気になったモノがあれば、是非会場までお越し下さい。




明日・明後日の10時〜15時。

皆さまのお越しをお待ちしております。


  


Posted by ヨツクロ at 22:33Comments(0)アトリエ情報イベント

イベントの二日間、ワークショップ限定数開催! (2017.06.08)

2017年06月08日

6月10日(土)11日開催のイベント

「アトリエ ヨツバノクローバー 2days Shop」

     大分市春日浦TOSテレビ大分本社隣 
          TOSハウジングメッセ内 イベントハウスにて

いよいよ明日会場準備

明後日から開催となりました



そこでお知らせです。


★☆★ 木工ワークショップ開催 ★☆★


飾り棚(高:33㎝ 幅:27㎝ 奥行:14㎝)作り

        イベント特価 ¥1,000.(1個)

         (製作時間:約1時間)


両日共に

  ①10:00~ 定員6名
   (受付 9:55~ イベントハウス入り口にて)

  ②13:00~ 定員6名
   (受付:12:50~ イベントハウス内にて)


対象 : 小学生以上
    (低学年のお子様や工具を使うのに不安のあるお子様は
     保護者の方1名が付き添われて下さい。)

1家族様1個となります。
    (より多くのご家族様や来場者の方々に作って頂けるよう
     ご協力お願いします。)

定員に達しない場合、随時受付を行いますので、現地でご確認下さい。

※WAX塗装致しますので、汚れても大丈夫な恰好でお越し下さい。
 電話でのご予約はしておりません。
 必ず現地でお問合せ下さい。



皆さまのお越しをお待ちしております。



※6月9日(金)~12日(月)は、イベントの準備・開催・片付けの為
  アトリエは休業とさせて頂きます。
  


Posted by ヨツクロ at 15:37Comments(0)アトリエ情報イベント体験教室

イベントでの抽選会について  (217.06.06)

2017年06月06日

6月10日(土)11日(日)
TOSハウジングメッセで開催するイベント
「アトリエ ヨツバノクローバー 2Days Shop」

ハウス3棟以上ご見学の上、スタンプを3つ以上集めると
画像の賞品が当たる、抽選会に参加できます!






スタンプラリー用紙を持ち、ハウスをご見学
3つ以上集めたスタンプラリー用紙を提出して下さい。
抽選会応募用紙をお渡し致します。
(※1家族様1枚、1度限りでの応募となります。)
必要事項をご記入の上、イベントハウス内に設置している抽選箱に投函して下さい。

両日共に、15時応募受付締め切りとなります。
締め切り後、15時5分に抽選を行い、当選された方には
電話にてご連絡致します。

賞品は、庄の原のアトリエまで取りにお越し下さい。
(配達は、別途配達料を頂きます。)


   ※6月9日(金)~12日(月)まで、庄の原のお店は休ませて頂きます。  


Posted by ヨツクロ at 13:26Comments(0)アトリエ情報イベント

2days Shop 開催のご案内 (2017.06.05)

2017年06月05日


いよいよ今週末

大分市春日浦TOSテレビ大分本社隣
    TOSハウジングメッセ 内 イベントハウスにて
  「アトリエ ヨツバノクローバー2days shop」

6月10日(土)・11日(日)
  10:00~15:00


会場のハウス3棟以上巡ってスタンプを集めよう!
3つ以上スタンプを集めると、抽選で各日5名様に
木工家具や木工品等が当たる抽選会の応募券プレゼント!

両日共に15時応募締切、15時05分に会場で抽選を行います。
当選者には電話にてご連絡させて頂きます。

両日共に15,000円の家具が1本づつ入ってます☆
無料でもらえるチャンスですよ!

他にも、作家さんの新作や、家具の特価品もご用意しております。
是非、会場までお越し下さいm(_ _)m


   ※6月9日(金)~12日(月)まで、庄の原のお店は休ませて頂きます。

  


Posted by ヨツクロ at 16:36アトリエ情報イベント

凹んだこと...記事がアップされていなかったこと... (2017.01.23)

2017年01月23日

今気づいたこと...年明けにアップしていた記事が...

アップされていなかったうえに

保存されていなかった事実....(ノД`)・゜・。



最近 instagram や Facebook ばかり更新していて

なかなかblogまで目が届きません


アトリエは 日々変わらず営業しておりますので

本年もよろしくお願い申し上げます



新作家具は カップボード & キャビネット

    画像右   カップボード & キャビネット (KANZ作)
    画像中央 フレンチアイアントルソー
    画像左   サイドテーブル (KANZ作)


アイアン家具も入荷しました


アイアンスツール



   
アイアン・サイドテーブル


アイアン・タオルハンガー


カウンターワゴン

  



最近 雪が降りはじめ 

アトリエの周囲も白くなることが増えてきました

雪の日は アトリエ周辺は積雪が予想されます

臨時休業となる場合もありますので

営業しているか不安な日は お電話頂ければ幸いです



皆さまのお越しをお待ちしております



                アトリエ ヨツバノクローバー

                 大分市大字賀来1965番地 (通称:庄の原)
                       ℡ 097-547-0428
                       11:00~16:00 (水曜定休日)


ナビに住所を入力しても 正しく案内されないと思います

Googleマップ もしくは Facebook の地図を参考にお越し下さい

    Googleマップ → アトリエ ヨツバノクローバー


  


アトリエの諸々と年末年始のご案内 (2016.12.26)

2016年12月26日

年に一度のクリスマス

何もできないまま終わってしまいました( ;∀;)

皆さまは楽しいクリスマスとなりましたでしょうか

そして クリスマスが終わった...ということは...

年越しが近づいてきました(´ー`)

大掃除してない....( ;∀;)


とりあえず 新年に向けて

アトリエは 屋外を少し模様替えしました♪

       玄関の隣にデッキを作ってもらい 
       左の壁だけ塗り残してたので 白に塗ってもらいました
       玄関の右側には白いデッキ?縁?を作ってもらって設置
       日向ぼっこできます(*^▽^*)



12月は怒涛のオーダーラッシュ

       キッズキッチン  ・  シェルフ  ・  テレビ台  ・  スツール


       タンス  ・  鏡台  ・  椅子


どれもお客様に喜んで頂けたので 製作者も満足しておりました

今年の営業はあと僅かとなってしまいましたが

新年も 木工家具のオーダー承りますので お気軽にご相談下さい☆




        ★☆★ 年末年始の休業案内 ★☆★

  12月28日(水)~1月4日(水)  休業 とさせて頂きます。




皆さまのお越しをお待ちしております



                アトリエ ヨツバノクローバー

                 大分市大字賀来1965番地 (通称:庄の原)
                       ℡ 097-547-0428
                       11:00~16:00 (水曜定休日)


ナビに住所を入力しても 正しく案内されないと思います

Googleマップ もしくは Facebook の地図を参考にお越し下さい

    Googleマップ → アトリエ ヨツバノクローバー





  


つぶやき?  (2016.12.10)

2016年12月10日

本日 OABで放送された 「 れじゃぐる 」 でご紹介して頂きました

メインは ”頑張った自分へのご褒美!” ということで

木工体験をして頂きました(*'▽')

比較的簡単にできて しかも仕上がったら嬉しいモノ...

と考え スツール(イス)とラダー(梯子)に挑戦してもらいました

スツールはイスとしても 飾り台としても使えます

ラダーは 今からの季節 マフラーやストールを掛けて見せる収納に

チャレンジしてくれた二人 

最初はおっかなびっくりな感じでインパクトドライバー使ってましたが

仕上がる頃には 上手に使いこなしてました(^-^)


完成画像を撮り忘れてます(T_T)

木工体験 気になる方いらっしゃいましたら お気軽にご連絡下さい




最近 木工家具のオーダーが増えてきてます

急がれる方は 年内のお見積もりご相談をお勧めしております





皆さまのお越しをお待ちしております



                アトリエ ヨツバノクローバー

                 大分市大字賀来1965番地 (通称:庄の原)
                       ℡ 097-547-0428
                       11:00~16:00 (水曜定休日)


ナビに住所を入力しても 正しく案内されないと思います

Googleマップ もしくは Facebook の地図を参考にお越し下さい

    Googleマップ → アトリエ ヨツバノクローバー


  


Posted by ヨツクロ at 16:52Comments(0)アトリエ情報つぶやき

いよいよ明日からイベント (2016.12.03)

2016年12月03日

本日イベント会場の準備を行ってきました

アトリエと会場を3往復程 (ハイエース2台使用して)


アトリエに置いていた家具や雑貨をほぼ大移動

会場は 大分市春日浦TOSテレビ大分隣 TOSハウジングメッセです

4日(日)・5日(月)の2日間 10時~15時 開催となってます

会場を入ると...










会場内に入って右側が 今回問合せの多かった

家具の現品特価コーナーとなってます

日ごろ値下げしない手作り家具

この機会に是非 少しでもお安くなった価格で

お買い求めいただきたいと思います



尚、カード払いも対応できるようになりました

楽天IDで、カードの支払い登録をされてる方は、楽天Payでのお支払いも可能です。

★但し、注意事項がいくつかあります。

   ①お買い物合計¥5,000.(税抜き)以上にてご利用頂けます。

   ②お支払い回数の指定が、1回払いしか対応できません。

   ③カードご利用明細は、印刷してお渡しが出来ません。
     必要な方は、メールでの送信もしくは、領収書の発行となります。

ご理解・ご了承の上、ご利用頂きますよう、お願い申し上げます。
m(_ _)m





明日から2日間 TOSハウジングメッセにて

皆さまのお越しをお待ちしております


  


Posted by ヨツクロ at 21:34Comments(0)アトリエ情報つぶやきイベント